2013年10月03日
定例会の様子
10月定例会の様子をお届けします
10月定例会は・・・・
そうそう
例のヤツです
「ハロウィ~ンパァ~リィ~~」
その前に、ゲストに来ていただいた
宮内一郎氏
手品と歌をプレゼントしていただきました

タバコが浮いてるんです
わかります
宮内一郎氏オフィシャルサイト
http://www.ark3d.co.jp/
そして・・・何も言いません
ご覧下さい




コスチューム大会 優勝者は

あっぱれは

“SUSHI ロール”
食べられてる“SUSHI ロール”

お食事は

テーブルデコレーション

おまけ

おまけのおまけ

10月定例会は・・・・
そうそう



その前に、ゲストに来ていただいた
宮内一郎氏
手品と歌をプレゼントしていただきました

タバコが浮いてるんです


宮内一郎氏オフィシャルサイト
http://www.ark3d.co.jp/
そして・・・何も言いません








コスチューム大会 優勝者は


あっぱれは


“SUSHI ロール”
食べられてる“SUSHI ロール”

お食事は

テーブルデコレーション
おまけ
おまけのおまけ

2013年09月14日
10月定例会のお知らせ
10月の定例会は
日時: 10月1日(火) 受付:10:30~
場所: ホワイトビーチ(うるま市平敷屋)
大きな地図で見る
プログラム: ◆ハロウィンコンテスト
◆コスチュームでお越し下さい
食事代: 2,000円
◆ベジタリアンの方はお申し出下さい
予約・受付:9月19日(木)PM12:00~PM3:00
20日(金)PM12:00~PM3:00
日時: 10月1日(火) 受付:10:30~
場所: ホワイトビーチ(うるま市平敷屋)
大きな地図で見る
プログラム: ◆ハロウィンコンテスト
◆コスチュームでお越し下さい
食事代: 2,000円
◆ベジタリアンの方はお申し出下さい
予約・受付:9月19日(木)PM12:00~PM3:00
20日(金)PM12:00~PM3:00
2013年09月14日
定例会の様子
今年度はじめの定例会の様子をお届けします。
9月の定例会は
喜納啓子ファミリーによる「島唄ライブ」
盆踊りでした
+++ 喜納啓子ファミリー +++

お孫さんでした・・・

ご本人さんです
カチャシーをレクチャーしていただいたあと
会員の皆さまと一緒に「輪」になって
踊っていただきました。
とてもパンチのある唄声で
ロックの様な島唄でしたよ~
楽しませていただきありがとうございました。

+++ お食事 +++

↑↑↑コレッとってもおいしかったぁ~
「赤ピーマンのムース 海の幸と共に」だそうだ
ちなみに、ピーマン全体を「Bell Pepper」とも言うらしいですよ

「牛フィレ肉のポワレ オニオン風味 彩り野菜とポテトグラタン添え」
・・・・・ふぅ

「ホテル特製スペシャルデザート」
・・・・・・「なんとか添え」とか「なんとか風」とかじゃないようだ
+++ お食事・ベジタリアン +++

「南瓜のフォンダン 庭園風」
・・・フォンダンって・・・調理法?

「豆腐と根野菜のハンバーグステーキ」
ヘルシーで、けっこうボリュームもありましたよ

「フルーツの盛り合わせ」
定例会では、ベジタリアンメニューも準備されてます
ベジタリアンの方はもちろん、試してみたい方も是非どーぞ

そして・・・
+++ 盆踊り +++


レクチャーしていただいたのは

「さくらシスターズ」長姉
とても楽しい定例会でした
お 礼
沖縄ダルクさんへのたくさんの提供
ありがとうございました
来月は

ですよ。コスチュームを工夫してご参加下さいね
10月定例会は コチラ
9月の定例会は
喜納啓子ファミリーによる「島唄ライブ」
盆踊りでした
+++ 喜納啓子ファミリー +++
お孫さんでした・・・

ご本人さんです
カチャシーをレクチャーしていただいたあと
会員の皆さまと一緒に「輪」になって
踊っていただきました。
とてもパンチのある唄声で
ロックの様な島唄でしたよ~
楽しませていただきありがとうございました。

+++ お食事 +++
↑↑↑コレッとってもおいしかったぁ~
「赤ピーマンのムース 海の幸と共に」だそうだ
ちなみに、ピーマン全体を「Bell Pepper」とも言うらしいですよ
「牛フィレ肉のポワレ オニオン風味 彩り野菜とポテトグラタン添え」
・・・・・ふぅ
「ホテル特製スペシャルデザート」
・・・・・・「なんとか添え」とか「なんとか風」とかじゃないようだ
+++ お食事・ベジタリアン +++
「南瓜のフォンダン 庭園風」
・・・フォンダンって・・・調理法?
「豆腐と根野菜のハンバーグステーキ」
ヘルシーで、けっこうボリュームもありましたよ
「フルーツの盛り合わせ」

ベジタリアンの方はもちろん、試してみたい方も是非どーぞ



そして・・・
+++ 盆踊り +++
レクチャーしていただいたのは
「さくらシスターズ」長姉
とても楽しい定例会でした


沖縄ダルクさんへのたくさんの提供
ありがとうございました
来月は



ですよ。コスチュームを工夫してご参加下さいね

2013年08月31日
Welcome Tea と 役員会
8月28日にUSサイドの「Welcome Tea」
日本風に言うと「入会歓迎会」
のようなものがありました
+++ Welcome Tea +++

昨年までは「Coffee」だっったのに・・・



なっ、なんと
102名の入会申し込みがありました
また、たくさんの方々とお友達になれますね
カルチャーグループの申し込みもお願いします。
USサイドのWEBが新しくなりました
http://oiwc.weebly.com/

Welcome teaのあとは
初めての「合同役員会」でした
12月のクリスマスバザーのことも話し合われましたよ
+++ 役員会 +++

日本風に言うと「入会歓迎会」
のようなものがありました
+++ Welcome Tea +++
昨年までは「Coffee」だっったのに・・・
なっ、なんと


また、たくさんの方々とお友達になれますね
カルチャーグループの申し込みもお願いします。
USサイドのWEBが新しくなりました
http://oiwc.weebly.com/

Welcome teaのあとは
初めての「合同役員会」でした
12月のクリスマスバザーのことも話し合われましたよ
+++ 役員会 +++
2013年08月30日
定例会について
9月・10月・11月の定例会について
お知らせします
+++ 9月定例会 +++
9月10日(火)
ホテル日航那覇グランドキャッスル
〆切りました
+++ 10月定例会 +++
10月1日(火)
ホワイトビーチ
+++ 11月定例会 +++
11月5日(火)
コスタビスタEMホテル
皆さまのスケジュールの参考にして下さい。
お知らせします
+++ 9月定例会 +++
9月10日(火)
ホテル日航那覇グランドキャッスル
〆切りました
+++ 10月定例会 +++
10月1日(火)
ホワイトビーチ
+++ 11月定例会 +++
11月5日(火)
コスタビスタEMホテル
皆さまのスケジュールの参考にして下さい。
2013年08月30日
役員
平成25年9月~平成26年6月までの役員です。
名誉顧問
故 宮城初子 様
顧問 -Advisors-
会の運営やその他アドバイスいただきます
柳元由喜子
金城順子
宮城玲子
内山敦子
会長 -President-
OIWCの顔です
富原米子
記録 -Secretary-
役員会で決まった事を記録します
西平明美
会計 -Treasurer-
年会費の管理等をします
照喜名芙美子
会員 -Membership-
継続・新規会員の情報を管理します
山下正子
福祉 -Welfaer-
福祉施設との連絡調整を行います
宮内英美里
文化 -Culture-
カルチャーグループの調整役です
嶋田玲子
プログラム -Program-
定例会の時のプログラムの調整役です
北野サト子
広報 -Publicity-
WEBの管理運営をします
伊良波ゆかり
歴史 -Historyen-
OIWC定例会の記録をします
和田麻美
社交 -Social-
定例会の参加会員の把握・受付をします
宮城裕子
予約 -Reservation-
会場との連絡調整や会計等を行います
荒川英子
接待 -Hospitality-
ご招待の方々を接待します
比嘉直美
歳入 -Ways&Means-
品物等バザー運営をします
石川京子
回報 -Newsletter-
定例会のお知らせハガキ送付等を行います
野原君子
旅行 -Tour-
会員の旅行運営管理を行います
クック・トキエ
料理 -Cookingー
料理講習会の運営管理を行います
マグルビー博美
通訳 -Interpreter-
定例会や役員会での通訳を行います
高橋ルーエン
以上のメンバーで今年度の役員を務めます
ご意見ご要望があれば、
定例会の時にお声かけいただくか
下記アドレスにメール下さい
oiwc2011@mail.goo.ne.jp
会員の皆様
よろしくお願いします
名誉顧問
故 宮城初子 様
顧問 -Advisors-
会の運営やその他アドバイスいただきます
柳元由喜子
金城順子
宮城玲子
内山敦子
会長 -President-
OIWCの顔です
富原米子
記録 -Secretary-
役員会で決まった事を記録します
西平明美
会計 -Treasurer-
年会費の管理等をします
照喜名芙美子
会員 -Membership-
継続・新規会員の情報を管理します
山下正子
福祉 -Welfaer-
福祉施設との連絡調整を行います
宮内英美里
文化 -Culture-
カルチャーグループの調整役です
嶋田玲子
プログラム -Program-
定例会の時のプログラムの調整役です
北野サト子
広報 -Publicity-
WEBの管理運営をします
伊良波ゆかり
歴史 -Historyen-
OIWC定例会の記録をします
和田麻美
社交 -Social-
定例会の参加会員の把握・受付をします
宮城裕子
予約 -Reservation-
会場との連絡調整や会計等を行います
荒川英子
接待 -Hospitality-
ご招待の方々を接待します
比嘉直美
歳入 -Ways&Means-
品物等バザー運営をします
石川京子
回報 -Newsletter-
定例会のお知らせハガキ送付等を行います
野原君子
旅行 -Tour-
会員の旅行運営管理を行います
クック・トキエ
料理 -Cookingー
料理講習会の運営管理を行います
マグルビー博美
通訳 -Interpreter-
定例会や役員会での通訳を行います
高橋ルーエン
以上のメンバーで今年度の役員を務めます
ご意見ご要望があれば、
定例会の時にお声かけいただくか
下記アドレスにメール下さい
oiwc2011@mail.goo.ne.jp
会員の皆様
よろしくお願いします

2013年08月24日
9月定例会のお知らせ
会員の皆さま
お久しぶりです~~~~
異常に暑かった
(と感じたのは私だけ?)7月8月
平日の旧盆
恐怖の夏休み
も終盤となりますね
はぁ~~~~良かった、良かった

さてさて、OIWCは
9月からいよいよ2013年度がスタートします
+++ 9月定例会のおしらせ +++
日時:9月10日(火)AM10:00受付開始
場所:ホテル日航那覇グランドキャッスル
TEL098-886-5454
プログラム:島唄ライブ(喜納啓子ファミリー)
盆踊り
(浴衣をお持ちの方は、お召しになってお越し下さい)
食事代:3,000円(ベジタリアンの方はお申し出下さい)
年会費:3,000円
予約受付:8月26日(月)・27日(火)PM12:00~PM3:00

当日、提出していただきたい書類等があります。
〇運転免許証・車検証・自賠責保険証・任意自動車保険証
をそれぞれA4サイズにコピーして提出して下さい。
ただし、未提出の方のみ
〇沖縄ダルクの皆さまへの寄附をお願いします
お米・石鹸・洗剤・Tシャツ(新品)等
それでは皆さま、当日お会いしましょう
お久しぶりです~~~~

異常に暑かった

平日の旧盆


はぁ~~~~良かった、良かった


さてさて、OIWCは


+++ 9月定例会のおしらせ +++
日時:9月10日(火)AM10:00受付開始
場所:ホテル日航那覇グランドキャッスル
TEL098-886-5454
プログラム:島唄ライブ(喜納啓子ファミリー)
盆踊り
(浴衣をお持ちの方は、お召しになってお越し下さい)
食事代:3,000円(ベジタリアンの方はお申し出下さい)
年会費:3,000円
予約受付:8月26日(月)・27日(火)PM12:00~PM3:00

当日、提出していただきたい書類等があります。
〇運転免許証・車検証・自賠責保険証・任意自動車保険証
をそれぞれA4サイズにコピーして提出して下さい。
ただし、未提出の方のみ
〇沖縄ダルクの皆さまへの寄附をお願いします
お米・石鹸・洗剤・Tシャツ(新品)等
それでは皆さま、当日お会いしましょう

2013年06月08日
福祉活動の様子
今年度最後の福祉活動の場所として
デイケアセンターのさんだん花ガーデン」に行きました。
+++ グループNo10と役員 +++

+++ アロママッサージ +++

ハンドtoハンド
ご苦労してきた「偉大な手」
伝わるものは大きかった
+++ ジェンカゲーム +++

ハラハラ、ドキドキ

そんな無茶なぁ~~~
+++ 何?コレ? +++

指してる・・・?

確かに指してる

大きなうちなー口かるたでした~
特別参加の宮内氏 +++

福祉担当、宮内英美里さんのご主人です
宮内さんのギターに合わせて、大合唱

+++ みんな笑顔 +++

「福祉活動にとても感動しました」と、
感想を言って下さる方もいて、私達も感激しました。

とても有意義な福祉活動の1日でした
カルチャーグループNo10の皆さんお疲れ様でした

デイケアセンターのさんだん花ガーデン」に行きました。
+++ グループNo10と役員 +++

+++ アロママッサージ +++

ハンドtoハンド
ご苦労してきた「偉大な手」
伝わるものは大きかった
+++ ジェンカゲーム +++

ハラハラ、ドキドキ

そんな無茶なぁ~~~
+++ 何?コレ? +++

指してる・・・?

確かに指してる

大きなうちなー口かるたでした~
特別参加の宮内氏 +++

福祉担当、宮内英美里さんのご主人です
宮内さんのギターに合わせて、大合唱

+++ みんな笑顔 +++

「福祉活動にとても感動しました」と、
感想を言って下さる方もいて、私達も感激しました。

とても有意義な福祉活動の1日でした
カルチャーグループNo10の皆さんお疲れ様でした

今年度も会員の皆さまのご協力により
たくさんの福祉施設を訪問し、
たくさんの方とふれ合い、
たくさんの思い出と、
たくさんの“じんぶん”を教えていただきました
会員の皆さまと、出会った方々に感謝し
また、来年度んご協力をお願いします
福祉担当より
たくさんの福祉施設を訪問し、
たくさんの方とふれ合い、
たくさんの思い出と、
たくさんの“じんぶん”を教えていただきました
会員の皆さまと、出会った方々に感謝し
また、来年度んご協力をお願いします
福祉担当より
2013年06月07日
追加記事です
2月28日に訪問した
「ディケア アミーゴ」の福祉活動が
3月3日付け、沖縄タイムスに掲載されましたが、
私のPC技術の未熟さゆえ
ブログに掲載することが出来ずにいました
すでに、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが
まだ1度もご覧になっていない方の為に・・・
私のPC技術が、少しだけ向上したことを
お知らせするためにも・・・←余計なことですね・・・
改めて、追加記事として記載させていただきます。
ご報告、遅くなりました。

「ディケア アミーゴ」の福祉活動が
3月3日付け、沖縄タイムスに掲載されましたが、
私のPC技術の未熟さゆえ

ブログに掲載することが出来ずにいました

すでに、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが
まだ1度もご覧になっていない方の為に・・・
私のPC技術が、少しだけ向上したことを

お知らせするためにも・・・←余計なことですね・・・

改めて、追加記事として記載させていただきます。
ご報告、遅くなりました。

福祉活動の様子は コチラ
2013年06月07日
定例会の様子
6月の定例会の様子をお届けします。
6月の定例会は
「福祉施設への贈呈式」
「役員承認」
「マリンバンド演奏」
でした。
+++ スペシャルゲスト +++

沖縄県知事 仲井眞弘多氏です。
仲井眞知事より
OIWCの趣旨、活動、、功績に対し
感謝しますとのごあいさつをいただき、
引き締まる思いと、OIWCの会員として
やってきたことへの“自信”を
再確認することが出来ました。
県知事が定例会にご参加いただくのは
沖縄国際婦人クラブ創設以来
初めてのことです。
同じ時間を共有していただいたことに
心より感謝申しあげます。
+++ 福祉施設への贈呈式 +++





そして

+++ 仲井眞知事もご一緒に +++

+++ 役員承認 +++
新役員、旧役員仲良く


+++ マリンバンドのイケメン +++

個人的には、左から2番目の
トランペッターがおススメ・・・
意見はかなり割れましたが・・・
+++ 狂喜乱舞 +++



+++ 文化交流 +++

+++ お食事 +++


すみません・・・
メインディッシュの写真を撮り忘れてしましました
会員の皆様、1年間ありがとうございました。
皆様のご協力で、無事に福祉施設への贈呈も
終えることが出来ました。
来年も、多くの福祉施設へ
沖縄国際婦人クラブとして貢献できるよう
新役員も一生懸命がんばりますので
会員の皆さまの、より一層のご協力をよろしくお願い致します
新・旧役員一同
6月の定例会は
「福祉施設への贈呈式」
「役員承認」
「マリンバンド演奏」
でした。
+++ スペシャルゲスト +++

沖縄県知事 仲井眞弘多氏です。
仲井眞知事より
OIWCの趣旨、活動、、功績に対し
感謝しますとのごあいさつをいただき、
引き締まる思いと、OIWCの会員として
やってきたことへの“自信”を
再確認することが出来ました。
県知事が定例会にご参加いただくのは
沖縄国際婦人クラブ創設以来
初めてのことです。
同じ時間を共有していただいたことに
心より感謝申しあげます。
+++ 福祉施設への贈呈式 +++





そして

+++ 仲井眞知事もご一緒に +++

+++ 役員承認 +++
新役員、旧役員仲良く


+++ マリンバンドのイケメン +++

個人的には、左から2番目の
トランペッターがおススメ・・・
意見はかなり割れましたが・・・
+++ 狂喜乱舞 +++



+++ 文化交流 +++

+++ お食事 +++




すみません・・・


会員の皆様、1年間ありがとうございました。
皆様のご協力で、無事に福祉施設への贈呈も
終えることが出来ました。
来年も、多くの福祉施設へ
沖縄国際婦人クラブとして貢献できるよう
新役員も一生懸命がんばりますので
会員の皆さまの、より一層のご協力をよろしくお願い致します
新・旧役員一同
新しい情報や、報告すべきことがありましたら
随時更新しますので、時々チェックしてくださいね
それでは皆さま9月にお会いしましょう
随時更新しますので、時々チェックしてくださいね

それでは皆さま9月にお会いしましょう
2013年05月09日
定例会の様子
5月の定例会の様子をお届けします。
5月の定例会は
「歌と音楽で楽しいひとときを」
・・・・とその前に
役員を務めていただいたお三方と
司令官の奥様の4名が、本国に戻られるようで
感謝状を贈呈させていただきました
+++ 福祉担当のBrendaさん +++

+++ 記録とWebsite担当のShannonさん +++

+++ 歴史担当のMackenzieさん +++

+++ 顧問のCindyさん +++

皆さん、楽しみながら役員のお仕事をしていただきました。
前会員から感謝申し上げます。
ではでは大盛り上がりの会場を・・・
+++ Vo:Cherry +++

+++ Dancing +++



+++ お食事 +++


+++ テーブルデコレーション +++

5月の定例会は
「歌と音楽で楽しいひとときを」
・・・・とその前に
役員を務めていただいたお三方と
司令官の奥様の4名が、本国に戻られるようで
感謝状を贈呈させていただきました
+++ 福祉担当のBrendaさん +++

+++ 記録とWebsite担当のShannonさん +++

+++ 歴史担当のMackenzieさん +++

+++ 顧問のCindyさん +++

皆さん、楽しみながら役員のお仕事をしていただきました。
前会員から感謝申し上げます。
ではでは大盛り上がりの会場を・・・
+++ Vo:Cherry +++

+++ Dancing +++


+++ お食事 +++
+++ テーブルデコレーション +++
2013年05月02日
福祉活動の様子
4月福祉活動の様子をお知らせします。
4月は沖縄市の「美里児童園」でした
イースターのエッグハントをしました
+++ 探してる!探してる!! +++

「中庭の下駄箱に隠した色つき卵を見事全部みつけましたよ。」
+++ 一緒にぬりえ大会~ +++

「塗り絵、卵の色つけ、シール貼りなどクラフトを楽しみました」
+++ みんなでパチリ +++

※諸事情のため、こども達のお顔は伏せております
ご了承ください
カルチャーグループNo7の皆さん
ありがとうございました。
4月は沖縄市の「美里児童園」でした
イースターのエッグハントをしました
+++ 探してる!探してる!! +++

「中庭の下駄箱に隠した色つき卵を見事全部みつけましたよ。」
+++ 一緒にぬりえ大会~ +++

「塗り絵、卵の色つけ、シール貼りなどクラフトを楽しみました」
+++ みんなでパチリ +++
※諸事情のため、こども達のお顔は伏せております
ご了承ください
カルチャーグループNo7の皆さん
ありがとうございました。
2013年04月20日
2013年04月20日
5月定例会のお知らせ
5月の定例会は
日時: 5月7日(火) 受付:10:30~
場所: ルネッサンスリゾートオキナワ(恩納村)
http://www.renaissance-okinawa.com/
プログラム: バンド演奏
◆ヴォーカル チェリー中本
◆ギター 知念嘉哉
◆ピアノ 具志一郎
食事代: 2,700円
ヴッフェスタイルランチ
予約・受付:4月18日(木)PM13:00~PM16:00
19日(金)PM13:00~PM16:00
3月スプリングバザーの収益は¥260,000でした
皆様のご協力ありがとうございました。
4月の福祉活動は、カルチャーグループNo7です
日時: 5月7日(火) 受付:10:30~
場所: ルネッサンスリゾートオキナワ(恩納村)
http://www.renaissance-okinawa.com/
プログラム: バンド演奏
◆ヴォーカル チェリー中本
◆ギター 知念嘉哉
◆ピアノ 具志一郎
食事代: 2,700円
ヴッフェスタイルランチ
予約・受付:4月18日(木)PM13:00~PM16:00
19日(金)PM13:00~PM16:00

皆様のご協力ありがとうございました。

2013年04月20日
定例会の様子
4月の定例会の様子をお届けします。
4月の定例会は
「沖縄国際婦人クラブ」60周年記念パーティーでした
現副会長ベロニカさんのOIWCfacebookから抜粋させていただきました
今回は「カクテルドレス」とドレスコードを設定しました
+++ 春らしい、華やかな会場 +++





+++ お着物姿は、艶やかに +++


+++ アルフレッド・マグルビー新総領事 +++

+++ 奥様とご一緒に +++

+++ おちゃめな Mrマグルビー +++

+++ 歴代の会長や顧問 +++


お三人の真ん中が「ほーむぷらざ」で紹介された宮城様です
+++ 宮城様の作品 +++

コチラ もどうぞ
盛りだくさんのプログラムから
+++ カデナハイスクールの皆さんの合唱 +++


+++ イケメン’ズのバンド演奏 +++


個人的には・・・・やめときます・・・
+++ イースター +++


+++ アニバーサリーケーキ +++

4月の定例会は
「沖縄国際婦人クラブ」60周年記念パーティーでした
現副会長ベロニカさんのOIWCfacebookから抜粋させていただきました
今回は「カクテルドレス」とドレスコードを設定しました
+++ 春らしい、華やかな会場 +++




+++ お着物姿は、艶やかに +++


+++ アルフレッド・マグルビー新総領事 +++

+++ 奥様とご一緒に +++

+++ おちゃめな Mrマグルビー +++

+++ 歴代の会長や顧問 +++


お三人の真ん中が「ほーむぷらざ」で紹介された宮城様です
+++ 宮城様の作品 +++

コチラ もどうぞ
盛りだくさんのプログラムから
+++ カデナハイスクールの皆さんの合唱 +++


+++ イケメン’ズのバンド演奏 +++


個人的には・・・・やめときます・・・

+++ イースター +++


+++ アニバーサリーケーキ +++




2013年04月20日
福祉活動
3月は旅立ちの季節です
沖縄市にある美里児童園でも
3月16日に2名が巣立ちました
壮行会の様子をお届けします。
+++ 巣立ちへの嘉例 +++

+++ 高良邦雄園長 +++

+++ 巣立ち +++

+++ OIWC役員 +++

巣立つ2名のうち、
1人は専門学校へ、1人は社会人となりました。
沖縄市にある美里児童園でも
3月16日に2名が巣立ちました
壮行会の様子をお届けします。
+++ 巣立ちへの嘉例 +++

+++ 高良邦雄園長 +++

+++ 巣立ち +++

+++ OIWC役員 +++
巣立つ2名のうち、
1人は専門学校へ、1人は社会人となりました。
2013年04月20日
福祉活動の様子
長らくお待たせいたしました。
2月3月の福祉活動の様子をお知らせします。
2月は那覇市の「ディケア アミーゴ」でした
+++ ウチナーぐちラジオ体操 +++

+++ 交流中のビンプ保育園と交流 +++


+++ 利用者からのリクエストで「すきやきソング」を英語と日本語で +++

3月は那覇市の「石嶺児童園」でした
イースターまつりをしました
+++ 卵にクレヨンでお絵かき +++



+++ シャボン玉 +++

+++ 塗り絵を披露 +++

前回の沖縄国際婦人クラブの訪問を覚えていて
とても親しく接してくれました。
2月3月の福祉活動の様子をお知らせします。
2月は那覇市の「ディケア アミーゴ」でした
+++ ウチナーぐちラジオ体操 +++
+++ 交流中のビンプ保育園と交流 +++
+++ 利用者からのリクエストで「すきやきソング」を英語と日本語で +++
3月は那覇市の「石嶺児童園」でした
イースターまつりをしました
+++ 卵にクレヨンでお絵かき +++

+++ シャボン玉 +++
+++ 塗り絵を披露 +++
前回の沖縄国際婦人クラブの訪問を覚えていて
とても親しく接してくれました。
参加していただいたカルチャーグループの皆様
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2013年04月03日
アルバム(イヤーブック)について


アルバム(イヤーブック)注文受付の〆切りを
下記の日程まで延長します。
〆 切 り 4月8日(月)
価 格 3、300円
申込方法
直接USサイドの担当者
シャノンさんへTEL連絡
090-1949-5592
よろしくお願いします。
4月1日の定例会の様子を近日中にUPします
もうしばらくお待ち下さい